地域の素材が、新たな魅力に変わる。淡路島発、手軽でおしゃれなプリン缶詰で、あなたの街にも新しいお土産を。

缶詰という新たなカタチで全国へ届けませんか?淡路島で生まれた地域素材プリン缶詰の事例をヒントに、あなたの街の牛乳や果物、特産品が、手軽でおしゃれなお土産やご当地グルメへと生まれ変わります。小ロットから始められる弊社の缶詰製造機器と、製造から販売までをサポートする専門チームが、あなたのアイデア実現を力強くバックアップ。地域活性化の新しい一手として、缶詰製造の可能性を探求しませんか?まずは、お気軽にご相談ください。



「地域素材×缶詰」:低コストで魅力的なお土産

缶詰加工.comを運営する株式会社アイナスは、小ロット缶詰設備の導入を検討されている皆様に、具体的な事例として地元の牛乳を使用した「缶詰プリン」の製造・販売を行っています。

私たちのプリン缶詰は、淡路島の豊かな自然が育んだ新鮮な牛乳を使い、シンプルな製造工程で丁寧に作られています。このシンプルな工程により、製造原価を抑えやすく、お土産として手に取りやすい価格設定が可能となります。一般的に小ロットの缶詰製造はコストが高くなりがちですが、プリン缶詰のようなシンプルな製品であれば、材料の仕入れや製造の工夫次第で、安価な販売価格を実現することも可能です。地域ならではの素材を活かし、手軽でありながら魅力的なお土産作りを目指しませんか?

プリン缶詰なら1日に200缶の製造が可能

プリンは比較的製造工程が少ないため、効率的な生産が可能です。弊社の実績では、実働8時間で達人釜を4回稼働させることで、1日に約200缶のプリン缶詰を製造することができます。この生産能力は、小規模な地域事業者様でも無理なく始められる規模であり、需要に合わせて生産量を調整することも可能です。


導入前に体験!自身で試作ができるテストキッチンをご用意

小ロット缶詰製造機器は、導入にあたって高額な投資となる場合があります。そのため、導入前に実際にご自身で機械に触れ、缶詰の製造工程を体験できるテストキッチンをご用意しております。

テストキッチンには、調理師免許を持つ缶詰製造の専任スタッフが常駐しており、製造方法に関するアドバイスや、安全な機械の操作方法などを丁寧にお教えいたします。実際に地域素材を持ち込んで試作することで、具体的な製造イメージを掴んでいただき、導入後のギャップを減らすことができます。

設備導入前にテスト販売用の製造も承ります。

100缶までの小ロット製造

本格的な設備導入を検討されている方に向けて、テスト販売用の缶詰製造(最大100缶まで)を承っております。弊社の敷地内にあるOEM加工場にて製造いたしますので、初期投資を抑えながら、市場の反応を確かめることができます。実際に製造した缶詰を販売してみることで、商品企画や価格設定のヒントを得ることができ、本格導入後のリスクを軽減することができます。


導入から販売までトータルサポート

* 調理師免許を持つ専任スタッフによる製造支援:原材料の選定から製造工程の最適化まで、原価抑制のための具体的なアドバイスも行います。
* 本格的なテストキッチンで試作可能:缶詰製造専任スタッフが、あなたのアイデアを形にするための技術的なサポートをいたします。

* 導入前にテスト販売ができる少量OEM製造(100缶まで):市場の反応を見ながら、本格導入の判断ができます。
* プリン、カレー、アヒージョなど豊富な試作実績とレシピ相談:様々な食品の缶詰製造に関するノウハウとレシピをご提供できます。

 

販売方法のご提案もお任せください。

運営している株式会社アイナスでは、自販機を取り扱っており、自社のプリン缶詰を自販機で販売しています。プリンに使用している平3号缶なら最大170缶収容でき、オプションでラッピングや電子決済、サイネージまで選択可能です。
テスト販売用に短期レンタルや、弊社の自販機ロケーションにマッチすれば、代わりに販売も可能です。

お問い合わせ

ローコストで始められる缶詰ビジネスに挑戦しませんか?まずはお気軽にご相談ください。